がんばらない子育てで、優秀な子供に

フルタイム勤務で仕事・家事・育児とし、子供らは立派に成長して、さぞかし立派な母親だろうと思われるかもしれないが、かなりいい加減で仕事もずっと平ですし、家事もテキパキとこなしているわけでも無く、育児に関しては、子供に対してあまり干渉しない親でした。
ただ、第一子(息子)が生まれた時に、どうしたらよいのかわからないので、本屋で何十冊と育児本を立ち読みして、自分でできそうな事を重点的にやってみただけ。(しかも本は買ってないので、すいません)
無理しないでやったことがよかったんでしょう。
もちろん周りの家族の協力は多大にもらい、そのおかげもあったかと思います。
大変感謝しております。

実際に優秀なお子さんを育てた話で
東大にお子さん3人を入学させたお母さんの本なども、パラ読み程度ですが拝見しましたが、専業主婦で勉強もすごく見てあげてなど、至れりつくせりで、マネができるものでは無く、母の鏡のような内容でした。
まず今時、専業主婦で子供3人とか養える経済力がある家庭という点で世の中の7割くらいは脱落です。
これ実践できる人いるのかな~というのが感想でした。
その点、私の子育てはマネできるところは大いにあると思いますので、子育て中の方々にご参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました